よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
マイナ保険証を自宅に忘れましたが、病院にいきたい場合はどうすればいいですか?
マイナ保険証を忘れた場合の取り扱いは現行の健康保険証を忘れた場合と同様です。現行の健康保険証をお持ちの場合は、令和7年12月1日までは有効ですので、それをご提示してください。持参していない場合(もしくは、令和7年12月2日以降)は病院の窓口へマイナ保険証を忘れたことを伝え、受診することになります。マイナ保険証等の後日提出が認められない場合は、自費診療になります。
自費診療となった場合は、後日当健保に請求ができます。「療養費支給申請書」、「診療報酬明細書」、「領収書」を添えて当健保組合に提出してください。
なお、「診療報酬明細書(レセプト)」は、医療機関の窓口で発行される「診療明細書」とは異なります。医療機関の窓口で健保組合に申請するために「診療報酬明細書(レセプト)」が必要である旨を伝えて別途、発行してもらってください。
また、領収書は「原本(コピー不可)」の添付が必要です。