風疹予防接種費用補助金ご請求の手続き
- ※2018年11月30日以降の接種分より、18歳以上(年度末時点)の当健保加入者の方に費用補助を実施いたします。
- ※費用のご請求はSMBC日興証券グループ健康保険組合にご加入中、1回のみです。
手続きの流れ
制度の概要は解説ページでご確認ください。- STEP1任意の医療機関で風疹予防接種を受ける(海外の医療機関は対象外)
※費用は全額自費で支払
※接種前に必ず領収書への必要記載事項【下記「領収書(原本)について】参照)をご確認ください
【費用補助対象】
風疹予防接種費用(抗体検査は費用補助の対象となりませんのでご注意ください)
・ MRワクチン、単独ワクチン(MMRワクチンなど国内未承認のものは対象外)
・ 接種1回分のみ補助の対象となります
【費用補助】
1人当たりの上限10,000円(消費税込み)の範囲内で実費まで - STEP2
必要書類を健保組合に提出
・ 【「風疹予防接種」費用補助金請求書(社員・社員の家族)】
または【「風疹予防接種」費用補助金請求書(任継・特退)】・ 領収書(原本)
【領収書(原本)について】
以下の記載が必須となります・ 「接種を受けた方のお名前」
・ 「風疹予防接種代」と明記されたもの
・ (複数名を1枚の領収書にまとめて発行する場合)「接種を受けた方のお名前」「1人当たりの金額」
※領収書は原本が必要です。他の医療費などと一緒になっている場合でも返却はできませんので、必要な方は領収書を分けてもらってください。
【提出期限】 接種月の翌々月末までに健保組合必着
【提出先】(社内便または郵送)
〒103-0016
東京都中央区日本橋小網町9-2
SMBC日興証券グループ健康保険組合
保健事業グループ - STEP3費用返金
健保組合にて上記必要書類を受領した月の翌々月25日(休・祭日の場合は前営業日)に振込
※記号3の方は人事部経由給与振込(個人で人事部に申請の「その他口座」に振込)
ご案内・提出書類等
お問合せ先 | 保健事業グループ TEL 03-3660-2791 / 2793 / 2789 |
---|
- ※なお、自治体などにより費用補助がある場合もありますので、ご確認のうえ、そちらもご利用ください。